「運動・実践型ソーシャルスキルトレーニング」「様々な体験や遊び」を通じ「楽しみながら生きるチカラ・自立を育む」京都の放課後等デイサービスです!

京都の放課後等デイサービスJiria(じりあ)

じりつ】を【しすと】Jiria(じりあ)は
京都の放課後等デイサービスです!
みんな違う、だからイイ、が当たり前の世界に。

じりつ】を【しすと】Jiria(じりあ)は京都の放課後等デイサービスです!
みんな違う、だからイイ、が当たり前の世界に。

「運動・実践型ソーシャルスキルトレーニング」「様々な体験や遊び」を通じ「楽しみながら生きるチカラ・自立を育む」京都の放課後等デイサービスです!

保護者様アンケート(ラボ)

保護者様アンケートの結果【2023】

この【保護者様アンケート】は、Jiriaご利用者さまにアンケートをとらせていただいた結果の集計表になります。(公表日:2023年10月4日)

事業所全体で行った自己評価表は以下をご覧ください。
Jiria(じりあ)ラボの自己評価表はコチラ

環境・体制整備

アンケート項目はいどちら
ともいえない
いいえ
【1】子どもの活動等のスペースが十分に確保されているか3330
【2】職員の配置数や専門性は適切であるか3330
【3】支援に必要な環境と設備がなどが整っているか3510
ご意見など
  • 【2】利用時にどのくらいの職員が配置されているのか親はわからない。

適切な支援の提供

アンケート項目はいどちら
ともいえない
いいえ
【4】子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析された上で、放課後等デイサービス計画(個別支援計画書)が作成されているか3510
【5】活動プログラムが固定化しないよう工夫されているか3510
【6】放課後児童クラブや児童館との交流や、障害のない子どもと活動する機会があるか6217
ご意見など
  • 【5】いろんな活動があり、とても楽しんでいる様なので感謝しかない。
  • 【6】必要ないと考えている。
  • 【6】機会があればしてほしい。
  • 【6】週一のみお世話になっているのでわからない。
  • 【6】不明だが、必要性は感じていない。

※【6】は無回答が2件

保護者への説明等

アンケート項目はいどちら
ともいえない
いいえ
【7】支援の内容、利用者負担等について丁寧な説明がなされたか3510
【8】日頃から子どもの状況を保護者と伝え合い、子どもの発達の状況や課題について共通理解ができているか3510
【9】保護者に対して面談や、育児に関する助言等の支援が行われているか3600
【10】父母の会の活動の支援や、保護者会等の開催等により保護者同士の連携が支援されているか71810
【11】子どもや保護者からの苦情について、対応の体制を整備するとともに、子どもや保護者に周知・説明し、苦情があった場合に迅速かつ適切に対応しているか3230
【12】子どもや保護者との意思の疎通や情報伝達のための配慮がなされているか3600
【13】定期的に会報やホームページ等で、活動概要や行事予定、連絡体制等の情報や業務に関する自己評価の結果を子どもや保護者に対して発信しているか3320
【14】個人情報に十分注意しているか3600
【15】参観日や親子参加型イベントなどの機会を必要と考えているまたは希望しているか2295
【16】じりあカフェの開催について案内を受けているか。また、こんなのがあれば参加してみたい!と思われる内容はどのようなことですか9196
ご意見など
  • 【10】必要ないと考えている。
  • 【10】コロナ禍ということもあり、保護者同士の交流は無いが機会があれば参加したい。
  • 【10】機会があればしてほしい。
  • 【10】不明だが、必要性は感じていない。
  • 【11】苦情があった場合に遭遇していない為分からない。
  • 【15】参観日にすると緊張して普段の姿が見られなさそうなので、一家族ずつ30分ぐらい自由に見れる時間を設けてもいいのではないか。
  • 【15】機会があればしてほしい。
  • 【16】本人が楽しく参加できる内容であれば参加したい。
  • 【16】じりあカフェが何かわからないが、参加してみたい。その場合、事前にどのようなことをするのか説明してほしい。
  • 【16】説明してもらった記憶はあるが、クッキングと混合してしまいわかっていない。
  • 【16】保護者側の受けとめかたのヒントがあれば助かる。

※【10】は無回答が1件

※【11】は無回答が1件

※【13】は無回答が1件

※【16】は無回答が2件

非常時等の対応

アンケート項目はいどちら
ともいえない
いいえ
【17】緊急時対応マニュアル、防犯マニュアル、感染症対応マニュアルを策定し、保護者に周知・説明されているか3042
【18】非常災害の発生に備え、定期的に避難、救出、その他必要な訓練が行われているか25101
ご意見など
  • 【18】多分されていると思う。
  • 【18】時々、避難訓練をしたと聞くが内容までは知らない。

満足度

アンケート項目はいどちら
ともいえない
いいえ
【19】子どもは通所を楽しみにしているか3330
【20】事業所の支援に満足しているか3600
ご意見など
  • 【19】行く前はイヤといっているが、行ったら楽しんでいるよう。

Jiriaより

皆様よりいただいたご意見を真摯に受け止め、今後よりご利用者様に満足していただけるようなサービスを提供してくために、スタッフ一同励んでいきますので今後共よろしくお願いいたします。


この【保護者様アンケート】は、Jiriaラボご利用者さまにアンケートをとらせていただいた結果の集計表になります。

事業所全体で行った自己評価表は以下をご覧ください。
Jiria(じりあ)ラボの自己評価表はコチラ



ご質問などお問い合わせ

京都市中京区の放課後等デイサービスJiria(じりあ)の先生02Jiriaより

些細なことでもお気軽にご相談・ご質問下さい!
ご連絡お待ちしております!

お問い合わせはコチラ